東大阪 稲葉 稲葉神社(いなばじんじゃ)

大阪の神社

由緒書によると御祭神は武内宿禰命。八代孝元天皇の祖孫に当たり、景行、成務、仲哀、神功皇后、応神、伝穂帝、12代~16代の天皇に仕えた忠臣で日本史上、最長寿ともいわれる。また、蘇我、葛城、巨勢、平群、紀等の氏族の祖ともいわれ、村人達は神功皇后の皇子を預かり育てたとの伝えにより 「子供の無病息災の守り神」として崇敬したと云われている。
創建は寛文七年(1668年)稲葉全域の氏神様で、その以前は吉田春日神社の氏子であったというです。
創建当初の本殿、拝殿は桧皮千鳥唐葺きて、極彩色の荘厳な社殿でしたが、昭和9年の室戸台風で全壊し、その後、昭和40年に再興され現在に至っています。

昭和9年9月21日、室戸台風襲来。未曾有の大災害の全体像を記録した文献。 【書籍】 災害が学校を襲うとき―ある室戸台風の記録

稲葉神社の基本情報

【神社名】
稲葉神社いなばじんじゃ

【鎮座地】
〒578-0925
大阪府東大阪市稲葉おおさかふひがしおおさかしいなば4-7-10

【御祭神】
武内宿禰命たけのうちのすくねのみこと

周辺マップと路線経路

画像出典:© OpenStreetMap contributors

稲葉神社の入口

【鳥居】

【由緒書】

【手水舎】

【井戸?】

【ご神木】

稲葉神社 社殿

【狛犬 阿形】

【狛犬 吽形】

【社殿】

昭和九年室戸台風に全壊し昭和四十年に再建される。

【扁額】

【拝殿内】

【本殿】

末社 琴平社

末社 大神社

【神輿庫】

【石燈籠】 
正徳三年(1713)の銘がある。

Googleマップ 稲葉神社(東大阪市)

稲葉神社(東大阪市) 072-981-4177
稲葉神社(東大阪市) · 〒578-0925 大阪府東大阪市稲葉4丁目7−10
★★★★☆ · 神社

コメント

タイトルとURLをコピーしました