門真市 岸和田 産土神社(うぶすなじんじゃ)

大阪の神社

産土神社(産須奈神社)
御祭神 菅原道真公
門真市に二社ある産土神社。こちらは門真市岸和田の産土神社。もう一社は城垣町に鎮座する産土神社
由緒
当社の創建年月は明らかではないが、旧岸和田村の出来たのは相当古く従って当社の創建も鎌倉期以前にさかのぼり得るであろう。寛永年間(一六二四年)に永井信濃守直政が当社の修理を行なったと記録されている。境内は貳佰貳拾五(二百二十五)坪にして本殿拝殿を存し氏地は岸和田一圓に及ぶ。
秋祭(例祭)は十月十五日
(境内の由緒書より)
明治五年に村社列格。平成六年に社殿建替。

永井信濃守尚政とは
江戸初期、二代将軍秀忠に従事した尚政(一五八七~一六六八)を初代とする譜代大名。尚政の弟、永井直清は、淀川岸にある高槻藩の藩主となり、慶安二年に(一六四九年6)高槻城に入城している。京阪間の要衝を兄弟で守護していた。

産土神社の基本情報

【神社名】
産土神社うぶすなじんじゃ

【鎮座地】
〒571-0002
大阪府門真市岸和田おおさかふかどましきしわだ2-10-9

【御祭神】
菅原道真公すがわらのみちざねこう

【祭日】
さをらけ祭 五月十六日 秋祭 十月十六日

周辺マップと路線経路

画像出典:© OpenStreetMap contributors

産土神社の入口

民家に囲まれた地に鎮座する。

【祭事表】

【社号標】

境内の様子

【参道】

【鳥居】

【神牛舎】

【神牛】

【手水舎】

産土神社 社殿

【狛犬 阿形】

【狛犬 吽形】

【岸和田産土神社御社殿社務所御造営記念碑】
産土神社の由緒が刻まれている。

【社殿】

【拝殿】

社殿の右側から撮影。

【神輿庫】

Googleマップ産土神社(門真市岸和田)

産土神社(門真市岸和田) 072-881-3491
産土神社(門真市岸和田) · 〒571-0002 大阪府門真市岸和田2丁目10−33
★★★★☆ · 神社

コメント

タイトルとURLをコピーしました