大阪の神社 大東市 龍間888 龍間神社(たつまじんじゃ) 大阪の大東市にある神社、天之忍穂耳尊を祀ってます。 大阪と奈良を結ぶ阪奈道路(府道8号線)から路地に入って村中の道を入っていった場所に鎮座します。境内は気持ちの良い空気感で、番地も大東市龍間888と縁起が良くパワーが頂けそうな場所です。 2023.08.13 大阪の神社
大阪の神社 大阪市 中央区 大阪城2-1 豊國神社(ほうこくじんじゃ) 大阪城公園内の本丸南側に鎮座する豊國神社(読み方は“ほうこくじんじゃ”)です。「豊臣秀吉」「豊臣秀頼」「豊臣秀長」を御祭神とし、出世開運祈願の神として知られる神社です。 2023.08.06 大阪の神社
大阪の神社 大阪市 中央区 道修町 少彦名神社・神農さん(すくなひこじんじゃ・しんのうさん) 少彦名神社は、大阪市中央区道修町にある創建、安永9年(1780年)の神社です。別称として神農さんと呼ばれます。 大阪で多くの製薬会社が集まる地域で、ビルの谷間に鎮座します。健康、医薬の神社で、ご利益は病気平癒、健康にまつわるものです。 2023.08.05 大阪の神社