大津市下阪本六丁目に鎮座する神社です。近くに大宮川が流れており、琵琶湖方面には若宮漁港があります。
由緒書によると創立は白凰二年(673年)と伝えられています。
元亀二年(1571)、織田信長の延暦寺焼き討ちによって焼失し、一時、栗東郡志那中村に遷座していましたが、天正年間(1573年~1592年)に再びこの地に戻っています。
日吉大社の社外百八社の一社で、毎年4月の山王祭では、七本柳を出発し、唐崎までの船渡御を終えた神輿が、若宮神社を下船場として、ここから真直に日吉大社へ還御します。
安永年中(1772年~1781年)に中納言中山忠尹卿が神託を受け、自ら神号を木板に書し、書状を添えて奉納された。 この書状は現存するそうです。
路線経路と周辺マップ
若宮神社 入口
【若宮神社 由緒書き】
若宮神社
平成七年三月 下阪本学区まちづくり推進協議会
祭神
大山咋神と国常立命を祀る。
創立は白凰二年と伝える。日吉大社の社外百八社の一社。 本殿の建築は一間社流造。
織田信長の延暦寺焼き討ちによって焼失し一時栗東郡志那中村に遷座していたが天正年間に再びこの地に戻っている。
毎年四月の山王祭では、七本柳を出発し、唐崎までの船渡御を終えた神輿が、若宮神社を下船場として、ここから真直に日吉大社へ還御する。
【狛犬 阿形】
【狛犬 吽形】
【境内の様子】
【社務所】
【神輿庫】
若宮神社 社殿
【狛犬】
【社殿】
本殿の建築は一間社流造。
お社の中に狛犬が見えます。
【末社】
若宮神社社殿の左側にあります。案内板や神額がないので詳細は不明ですが、滋賀県神社庁ホームページには末社に大行幸神社の記載があるのでこちらは大行幸神社ではないかと思われます。
こちらも詳細は不明です。若宮神社社殿の左側にあります。
Googleマップ 若宮神社
若宮神社 · 〒520-0105 滋賀県大津市下阪本6丁目5−1 若宮神社
★★★★☆ · 神社
コメント