高槻市の深沢町に鎮座する都城神社です。地図でみると東から南に淀川が流れ、南へ数百メートル行くと大塚神社が鎮座されます。
由緒書きによると、700年前に九州の高千穂、都城の武士が京都に行く途中、この地(高槻市深沢)で逝かれ神となられたが、お告げにより、この地域の守り神として神社建立したそうです。
周辺マップと路線経路
都城神社 入口
Googleマップで検索しながら到着すると住宅地。神社のなさそうな雰囲気。
【社号標】
民家の横に社号標があるので先へ進みます。
少し歩くと右側に社殿が見えました。
【拝殿前の由来が刻まれた石碑】
由来
由来より
昭和元禄というも、世界に目を移せば戦争や又、干ばつによる飢饉に見まわれ人類にとって生命の尊厳が失われる時代に、おいて大きくは人間としての「心のやすらぎ」とひいては地域の守護神として都城大神を奉り建立するものです。
みやこのじょうおおかみは今を去る七百年の昔に鎌倉武士として九州霊峰高千穂の在の都城より京都へ上洛しその名を馳せ志半ばにして当地に逝かれるが修業に修彼をかさね神とならせる。
不肖私に大神の「出世」のおおせがあり
“萬民益たらんや”と申され謹んでここに都城大神を心より奉るゆえんである。
昭和五十九年十一月二十四日
都城神社 社殿
【狛犬 阿形】
【狛犬 吽形】
【社殿】
【神額】
【拝殿内】
Googleマップ都城神社
都城神社 · 〒569-0033 大阪府高槻市10
★★★☆☆ · 神社
コメント