左京区 鞍馬貴船町 相生の杉、私市社・林田社

京都の神社

周辺マップと路線経路

画像出典:© OpenStreetMap contributors

相生の杉

相生あいおいの杉(御神木)
同じ根から生えた二本の杉。
樹齢千年
相生は「相老」に通じ、夫婦共に長生きの意味。

案内板より

私市社・林田社

貴船神社 末社 私市きさいち
御祭神 大国主命おおくにぬしのみこと
例祭 六月十五日
林田社・私市社を併せ称して「二ツ社」といい貴船明神の荒御魂を祀る。
貴船神社 末社 林田はやしだ
御祭神 少彦名命すくなひこなのみこと
例祭 六月十五日
医薬の神 酒造の神

Googleマップ相生の杉(御神木)

相生の杉(御神木)
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

貴船神社 奥宮へ

貴船神社 中宮 結社へ

貴船神社 本宮へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました