安威川(あいがわ)は、大阪府の北摂地域を流れる淀川水系の一級河川。
京都府亀岡市の竜ヶ尾山付近及び大阪府高槻市樫田地区を水源とする。
大阪市東淀川区相川、吹田市高浜地先で神崎川に合流する。
周辺のマップ

安威川 水と緑の回廊
安威川、茨木川の合流地点にある公園。小さな森があり市民の憩いの場と言った感じ。

森の中はベンチがある。

先端安威川(左の川)と茨木川(右の川)の合流。

先端部から安威川へ向け撮影。


川岸へ降りて撮影。

西河原橋(にしがわらばし)
西川原町一丁目と二丁目に架かる橋。



田中大橋(たなかおおはし)
三咲町に架かる橋。下を流れる川は茨木川。

田中大橋から下流へ向け撮影。



平成13年8月完成とある。

茨木川から安威川へ

茨木市と豊能町の市境の一番標高の高い山地に源を発した茨木川はここで安威川へと注ぐ。

下流へと歩く。

さらに歩く。

一回、振り向く。

西河原新橋(にしがわらしんばし)
水色のアーチが美しい橋が見えてきた。


田中町と西河原に架かる。

平成27年に補修工事があったとの事です。

西河原新橋から上流へ向け撮影。

西河原新橋から下流へ向け撮影。水管橋で川があまり見えない。向こう側はJR京都線が走る。


周辺Googleマップ
西河原新橋Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。



コメント