寝屋川とは大阪府下一級河川です。
交野市星田山付近を源とし、寝屋川市内で南へ転じる。 四条畷市、大東市中心部で恩智川と合流、再度西に向きを変え、大阪市中央区と都島区の境界で旧淀川(大川)に合流する。
萱島周辺マップ
京阪萱島駅
萱島神社
萱島駅内の大クスノキ
大阪、京阪萱島駅の大阪方面行きホーム中央あたりに大きな大木がホームの床から屋根へと突き抜け屹立する。
駅の高架下にある萱島神社の御神木で樹齢700年との事。
この大クスノキによって、昭和58年第三回大阪府都市景観建築賞奨励賞を受賞。
平成元年には大阪府の「大阪みどりの百選」にも選ばれている。またその珍しい景観から鉄道愛好家などの間で全国的にも有名。
萱島の大クスノキ
萱島神社夏大祭
毎年7月に行われる。コロナの影響で2022年は三年ぶりに開催された。
日本酒【大楠大明神】
萱島の地酒 大楠大明神 純米吟醸生原酒 雄町
ラベルが御朱印のようで非常にカッコいい。私好みの旨口である。なので辛口党の方はやや敬遠すると思われる。参考までに。酒米は岡山県産の雄町を使っているそうです。
酒質 純米吟醸酒
原材料 米(国産)・米麹(国産米)
使用米 雄町(岡山県産)
Googleマップ萱島駅
萱島駅萱島駅 · 〒572-0827 大阪府寝屋川市萱島本町19
★★★★☆ · 駅
コメント